д゚)チラ
チャオ( `ー´)ノ
ぅーむ、久々のブログ更新と相成りました。 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしたでしょうか? 久々にブログに触ったらいくつかコメントをいただいていたので、遅まきながら返信させていただきました。
そのままササッと冬眠継続の予定でいたのですが、うっかり「記事を書く」ボタンを押してしまったので、気の向くままに書きなぐってみようと思います。 はい、もう嫌な予感しかしませんね^^;
前回記事を書いたのはいつだったのか自身のブログを見てみたら、
南斗ー(なんとー)!
2020年5月17日でした( ゚Д゚) 時が経つのは速いのぅ……
ブログ活動を止めていた理由はいくつもあるのですが、大きなところでは3つの事情に要約されるので、言い訳がましく取り上げてみます。 興味がない人はここでお帰りください、なーんて野暮なことは言いません! 久々に訪れたんだ! これも縁だと思って最後まで読め! ぅぎゃー、相変わらずでごめんちゃい(ΦωΦ)
ブログから離れていた理由① お仕事大事よね
それではブログ活動を休止していた理由の一つ目から書いて行きましょう。 ズバリ「お仕事が大変でそれどころではなかった!」となります、ハイ! 金科玉条の一言ですね。 こう切り出されたら、「あー、そう。」としか答えられんわな^^;
古くからの読者はご存じかとは思いますが、おいらは中国でフィギュア工場を経営しています。 コロナ禍で「世界中が絶賛鎖国中」なので、当然行き来はできない状態に陥っているのですが、仕事は継続して行かなければおまんまの食い上げです。
最初は中国で大ダメージを受け、続いて日本でも大ダメージを受けました。 持続化給付金を満額で余裕に申請できるくらいには影響を受けていますが、このご時世、珍しいことではありませんね。
何もせずに手をこまねいて待っているだけでは詰まされる未来しかなかったので、色々と手を打っていたわけです、はい。 具体的に何をどうがんばったのかは、長くなるし興味がない人が大半でしょうから、取り上げません♪
ブログから離れていた理由② ブログよりゲーム
ブログ活動を休止していた理由の二つ目は、「他に面白い事があり、そっちに時間を使っていた!」となります。 その面白い事って何なのか? 南斗ー、ゲームでしたーo(`ω´*)oオイッ!
ふざけた理由ですが、至極まっとうな理由なのです。 おいら、学生時代はゲーマーだったので、社会人になってからは意識して封印していたのよねー。 やりこみ要素のあるRPGとかだと、全て成し遂げるまでムダに時間を費やしちまうヤツなのです、はい。
ドラクエで例えると、LV45くらいで魔王を倒してクリアとなるのですが、そこで終わりとならない面倒臭いゲーマーっていますよね。 LV99まで上げて無双プレイに浸ったり、アイテムをコンプリートしたり…… おいら的にはそんなのは当たり前田のクラッカーで、とある鬼畜の苦行に身を投じてしまっていたのです^^v
そして先日、ついにやり遂げました\(^o^)/ 遊んでいたゲームは、スマホ版ドラクエⅤ。 何がどう大変だったかを語るのはニッチ過ぎる世界なので、スクショだけ貼っておきます。 分かる人だけ理解して震えてくれたまえ!
しっかり言い訳しておきますが、お仕事が大変だったので、ゲームに費やせた時間は1日1-2時間程度でした。
ブログをお休みする前は、読者登録しているブログを読みに行って足跡を残す活動に、1日3時間くらいは費やしていたと思います。 もちろん毎日できていたわけではありませんが、交流をメインに据えるとどうしてもそのくらいは時間が取られてしまう。 はい、イヤな言い方でごめんなちゃいm(__)m
プラスアルファで自身の記事の執筆だったので、ぶっちゃけこのスタイルではブログ活動ができなかったんですね。 最大の要因は金科玉条の「お仕事」ですよー♪ 「であれば、ブログは触らないでおこう。 落ち着いて時間が取れるようになったらまた書けばいいよね。」ということにしておいてくだちぃ。
ブログから離れていた理由③ マイル? 何それおいしいの?
ブログ活動を休止していた理由の三つ目は、「このブログ属性で書くことがない!」ということに尽きるかと。 コロナ禍でマイル界隈は絶滅危惧種の類になっちまったし、中国に行けもしないのに中国ネタを続けるにも無理があるわぃ。
もちろん無理して捻り出せば書けないこともないんだけど、「閃いたことを気の向くままに書きなぐる」というスタイルがしっくりしているのよ、おいらは。 強引に引っ張り出してきた記事って、しんどいだけでちっとも楽しくないのよねー。
おいらにとっては、中国語習得編なんかがその最たる例ですね。
まだ後編が残っているのだけど、とりあえず今は書くモチベがありません。 完結するかどうかも不明でーす^^
さて、ブログ活動を再開するのか、はたまた夏眠に戻っちまうのかは分かりませんが、生存報告を兼ねて記事を書いてみました。
それでは皆さま、素敵な夏を\(^o^)/
チャンチャン^^/