前回の記事の冒頭で、
一周年用の記事を作ってあったのですが、下書きに入れておいたら操作を間違えて削除しちまったようです^^;
おいらのブログ執筆スタイルは、一気呵成にババっと仕上げるタイプで、下書きに1日以上寝かせることはありません。
一周年のタイミングでブログに対して思うことを、ツラツラと数日かけて書いたのが間違いの元でした。 いつもと違うことをしたから、記事が逃げて行っちゃったんだと理解しています。 書いたことを思い出しながら、もう一度執筆するのは七面倒臭いので、すっぱり諦めまーす^^/
ってな感じでボヤキました。 そしたらブコメで親切に対処方法を教えてくれる優しいお友だちが降臨!
![]()
一周年、あらためておめでとうございます!暇なのでポイントサイトを調べるきっかけになりました… PS.削除してしまった記事はゴミ箱の中にありませんか?30日間は保存されるみたいです。
![]()
一周年おめでとうございます!!私も下書きを消してしまったことがありましたが、ゴミ箱から出せたと思います!!やってみてください!!できなかったらご免なさい!
ゴミ箱とな!?
早速こいつ(↑↑↑)を連想し、見に行きましたよー。 PCのデスクトップにあるやつですね…… まー、当たり前だけどありませんでした^^v ごみ箱はPCデスクトップの一番左上に置いてあるのですが、スクショを撮ろうとすると周りの「いやーん、ばかーん♡」なアイコンが混じってしまうので、中央に隔離してパシャリました♪
「はてなのダッシュボードにゴミ箱なんてあったけな?」なーんて思いながら覗いてみると、
ダッシュボード>記事の管理の右上にありましたよー、「ゴミ箱」が! 普段から見慣れている画面なのに、意識していないと認知しないんですねー、人の脳って……
クリックして進んでみると、
いましたよー!! 塗りつぶしてあるのは、ここにある出だしの文章だけ見ると、ただのアホな始まりだったからです(^q^) 「復元する」ボタンを押して、早速サルベージしてきました!
いーてんさんに、ダジャレ先生、ありがとうございましたー! この恩はいつかアダで返させていただきます♪ って、やめんかーい( `ー´)ノ
さて、サルベージしてみたものの、この記事をそのままアップする気にはなれませんでした。 少しだけ旬を過ぎちゃったのと、
この記事や、
さらにこの記事、
そして冒頭にリンクカードを貼った前回の記事で、一周年だということに触れて記事を書いたので、既にたくさんの「一周年おめでとう」のブコメやコメントをいただいてしまっています。
このタイミングでさらにサルベージした記事を上げると、また「おめでとう」の祝砲を受けますよね? とてもありがたいのですが、何だか誕生日を何日も引っ張っているみたいで気が引けちゃうのよねー。。。 内容的には今後も使える話なので、タイミングをみて焼き増しして世に出そうと思います。
既に知っている人にとっては当たり前田のクラッカーなのでしょうが、おいらみたいに認知できずに放置&サヨナラしちゃう人もいるはずなので、備忘録を兼ねて記事化しましたよっと。 それでは皆さま、素敵なサルベージ生活を\(^o^)/
チャンチャン^^/