はてな界隈でのおいらのお友だちが、次々とお星さま(はてなスター)を消してすっきりされています。 そうするとおいらも多少は気持ちが揺らぐわけです。 いっそのこと、お返しスターから自分を解き放とうかとw
半分冗談・半分本気の打ち消し線ですが、当面はお星さまには残っていただいて、ラッキーを運んでいただく所存であります。
ただね、前々から思っていたことがあるのよ。 「記事下のスターはOKとして、トップページのスターってウザイだけじゃね?」と・・・ しかし、はてなのデザインを触るだけだと、
ダッシュボード>デザイン>カスタマイズ>記事>記事下のみに表示できるソーシャルパーツ
トップページと記事一覧ページも連動しており、消すか生かすかの二択。 記事下のスターを残したいおいらとしては、ここで諦めていたのです。。。
本日寝起きにスマホで「あなたへのお知らせ」をチェックしてみると、通知欄一杯にスター爆撃が・・・^^; 1分以内に15記事に気前よくスターがバラまかれていました。 あ、あの人だ・・・
読まれていないであろう「お返しスター」であっても、スターというものはもらって気分が悪くなることはありません。 むしろ嬉しいものです。 でもさー、世の中には加減というものもあるでしょ。。。
おいらのブログのトップページは、記事が15個並ぶ設定にしてあります。 1分間で15記事にスターという離れ業は、トップページからのオール爆撃しかありえません。 せめて1分に1個とかにしておいてくれれば、形だけでも「読みましたよー」感は出せると思うのに・・・ ぅおっと、おいらはそんな堕落した技は特定の人にしか使いませんよw
まー、この件をきっかけに、改めてトップページのスター表示を考えることになりました。 はてなスターが重いという話は有名ですし、おいらだって取っ払えるものなら消し去りたい。
ググること一発、5分後には問題が解消しました^^b
参考にした記事
やることは至極簡単でして、
.page-index .hatena-star-add-button { display: none; } .page-index .hatena-star-user { display: none; } .page-index .hatena-star-star { display: none; } .page-index .hatena-star-inner-count { display: none; } .page-index .hatena-star-star-container { display: none; }
上記スクリプトを、ダッシュボード>デザイン>カスタマイズ>デザインCSSに貼り付けるだけです。
あー、こんなに簡単なんだったら、もっと早くググっておけばよかった! これでトップページの読み込みスピードは大分改善されたであろうし、トップページからのスター爆撃を喰らうこともなくなりましたとさ♪
えっ? そんなこと書いちゃっていいのかだって? 気にしなーい! だってそういう人は、この記事だって読まないだろうしん^v^
チャンチャン^^/