結果は検証する前から分かっているんだけどねー。 でもJALマイレージバンクがキャンペーンと仰るのだから、一応触れておきます。。。
2019年4月15日から、JALの予約サイト(JAL国際線 - Trip.com)を経由して、「Trip.com」でホテル予約ができるようになっています。 ただし、200円(税別)ごとに、1マイルとクソしょぼい・・・(´・ω・`)
しかも事前にRakuten Rebates(楽天リーベイツ)やハピタス等のポイントサイトを経由できないし、「Trip.com」の肝心要であるPointsPLUSプログラムも使えません。 あまりにも使えないので、本ブログでは触れることもせずに蓋をしておきました^^
そしたらこれよ↓↓↓
2019年6月17日~2019年9月30日のキャンペーン期間中は、JALマイルが2倍(200円=2マイル)たまるとのこと。 あー、これだとポチっちゃう人がいるかもねー、ってなわけで筆を執ることにしました。
あ、別においらはこのキャンペーンの邪魔しているわけではないですよ。 他社ポイントに興味もなく、「天下のJALの予約サイト(JAL国際線 - Trip.com)を経由してマイルがたまるってんなら突撃じゃー!」ってな人には良キャンペーンです。
JALマイレージバンクの「Trip.com ダブルマイルキャンペーン」で予約した場合
乗りかけた船なので、いつものように検証してみます。 おいらが東莞出張時に常宿としているホテルに登場してもらいましょう。
≪検証モデル≫
- 6月28日(金)~30日(日) 2泊3日
- 宿泊場所:ウェルトンインターナショナルホテル(东莞华尔登国际酒店)
- 朝食付
先に触れていますが、成果の発生条件が、JALの予約サイト(JAL国際線 - Trip.com)を経由することになっています。 バナーを踏むと、
ババン! 「提携パートナー JAPAN AIRLINES」が表示された専用ページに飛びます。 チャチャっと進めて行き、
今回の検証案件に到達。
はい、きちんとJALマイレージバンクの番号を入力する欄も表示されました。 ただし、この時点ではどのくらいのJALマイルがもらえるかの表示はありません。
マイル積算に関するご注意
- 本画面よりご予約のうえご宿泊の場合、ご利用金額200円につき1マイル積算いたします。それ以外の場合は、Trip.comをご利用になられても、予約マイルは積算されません。
- Trip.comでご予約のうえ、現地通貨で決済された場合、マイル積算数の算出については、ご宿泊完了月の為替レートで日本円に換算し、その額を基準にして積算させていただきます。
- 同室に複数のJMB会員がご宿泊の場合は、宿泊代表者お一人様のみにマイルが積算されます。
- ご予約者とご宿泊者が異なる場合には、ご宿泊者にマイルが積算されますので、ご宿泊者のJMBお得意様番号と氏名を、所定の欄にご入力ください。
- 同日のご滞在を複数ご予約された場合もご宿泊者へのマイル積算はお一人様1回とし、重複しての適用はありません。
- JALホームページ以外で実施している他の割引やサービス企画との併用はできません。
- 所定の入力欄に、宿泊代表者のJMBお得意様番号と会員氏名の記載がない、あるいは入力された番号と氏名が一致しない場合、マイルは積算されません。また、入力された後の訂正は承れませんので入力の際はご注意ください。なお、事後登録はできません。
- マイルは、ご宿泊の2〜3か月後にご宿泊代表者のマイル口座に積算されます。
- 本サービスはJALマイレージバンク日本地区会員を対象とします。
- Trip.comカスタマーサポートへのご連絡によるご予約はマイル積算の対象外となります。予約変更も、インターネット経由の変更のみがマイル付与対象となります。
“マイル積算に関するご注意”を参考に、付与されるであろうJALマイルを計算してみると、概算で118JALマイル(760元≒11,850円)でした。
A「お、おう、もらえないよりはいいよな・・・」
B「でもこれ、ダブルマイルキャンペーンで爆上げしてるんだぜ・・・」
A「通常時は59マイルってことだわな・・・」
B「しょ、しょぼすぎる・・・」
もしかしたら、JALマイルとPointsPLUSプログラムが併用できるかも?」と淡い期待をし、PointsPLUSのリンク(PointsPLUS - ホテル予約でマイルとポイントが貯まる!)を踏んでみましたが、見事にJALマイレージのクッキーは消えてなくなりました・・・Ω\ζ°)チーン
ポイントサイトを経由できないので、Rakuten Rebates(楽天リーベイツ)やハピタス等の他社ポイントも当然もらえません・・・orz
JALマイレージバンクの「Trip.com ダブルマイルキャンペーン」に乗ると、今回の検証案件では118JALマイルがもらえるよ、というしょぼいお話でした。
大吉推奨の楽天リーベイツ+PointsPLUSプログラムで予約した場合
はい、本ブログのファンの皆さま(いるということにしておきましょう🐾)におかれましては、そろそろ認知くらいはして来た頃でしょう^^ クアドラプルにおいしい話ですね♪ 「知らんがなー( ゚д゚)、ペッ」という人は、下記リンクを踏んで学習し、ブックマークをしてお帰りください(笑) 何なら外部リンクに加えてもらっても問題ありません(爆)
Trip Coinsとクレジットカード決済で付与されるポイントは、JALマイレージバンクの「Trip.com ダブルマイルキャンペーン」に乗ってもつながるコンボなので、ここでは割愛致します。
「Trip.com」の利用において、大吉が推奨している方法で、同じ案件を再検証してみます。 まずはポイントサイトを経由しましょう。 数多あるポイントサイトの中でも、大吉のイチオシがRakuten Rebates(楽天リーベイツ)です。 ここで2%の還元を得られます。 概算で237楽天スーパーポイント(760元≒11,850円)が入手可能です。
次にリンクを踏んで着地した「Trip.com」のトップページから、PointsPLUSプログラムのリンクを踏んで、貯めたい提携先のバナーをクリックします。 おいらはJALとアライアンスが同じ、ブリティッシュ・エアウェイズを利用しています。
1ポンド=3 Aviosの換算で、ブリティッシュ・エアウェイズのAviosをもらうことができます。 常時です。
こっち(PointsPLUSプログラム)は、JALの予約サイトと違って、親切に獲得できるAviosの表示があります。 全く同条件での予約で、237 Aviosが獲得できます。 ダブルマイルキャンペーンなのに、負けとるがなー、JALマイレージ・・・
118マイル VS 237 Avios
レディー、ファイッ!
A「マ、マイルとAviosの価値が同じとは限らないから・・・」
B「同じアライアンスだし、比較してみてもほぼ同じやで?」
A「・・・・・・ ・・・・・・」
B「JALマイルの方はポイントサイトも経由できないってよ!」
カンカンカンカン!! 1ラウンド15秒で、ブリティッシュ・エアウェイズAviosがKO勝ちを納めました!!!
ふぁー、だから言ったのにー・・・
チャンチャン^^/