グヘヘヘ☠
吾輩はパグである。 名前はワル吉様だ💀
大吉「こら、ワル吉! お前、シャングリ・ラ ホテルを敵に回す気か? 既に1回レビューしているんだから、もうやめておけ!」
ワル吉「ちっ、またそれかい。 貴様が何かと理由を付けてレビューしないから、吾輩が変わりに取り上げてやっているんだ、むしろ感謝するが良い、グヘ☠」
大吉「お前だってムシャムシャ貪り喰っていたではないか! 世の中にはレビューされないノーマルがあったっていい、どうしてお前はそれが分からないんだ!」
ワル吉「はいはいはいはい、分かったから、お前もう帰れ!」
大吉「くそー、いつもお前のやりたい放題にはさせないぞ!」
大吉「大吉流 ベルリンの赤い雨!!」
ワル吉「ヒョイと┐(´д`)┌ヤレヤレ」
大吉「な、な・・・不意を突いたのになぜいとも簡単によけることができる?」
ワル吉「ワル吉流奥義 地獄の断頭台!!!」
大吉「ぎゃあああああ、きゃんきゃん・・・・・・」
ワル吉「ふっ、吾輩に歯向かうとはおバカなやつよ・・・ 吾々パグ族は優秀な血統なんだ、貴様ももう少し賢くなるんだな、グヘ☠」
シャングリ・ラ杭州の夕食バイキング
シャングリ・ラの中華レストランと言えば「香宮」。 上述の大吉懲罰記の中にリンクカードを貼っているので、興味があるお利口さんは覗いてみてくれ。
シャングリ・ラ杭州には2連泊したのだが、初日に「香宮」を利用しちまったので、2日目は外で食べる予定だった。 ちょいとハードな交渉で疲れたのと、雨が降っていたので出かける気力が失せちまった。
ホテル内で夕食バイキングがあるとのことなので、とりあえずどんなものなのか見に行ってみた。 うんうん、悪くない。 「パグマッチ?」と服務員に値段を聞いてみる。 一人当たり296.7元(≒4,600円、サービス料・VAT込み)とのこと。 めちゃくちゃ高いわけでもないが、安くもない。 宿泊客割引が受けられないか聞いてみると、宿泊グレードによってMAX30%の割引になるらしい。
ちなみに吾輩が予約した部屋は朝食なしの一番安い部屋だ、グヘ☠ ただ、アメプラホルダーのチート技が炸裂し、シャングリ・ラのジェイド会員ステイタスを有している。 朝食は自動付帯となり、ラッキーなことにお部屋もアップグレードしてもらった。
服務員がフロントと連絡を取り、吾輩が割引適用になるのか確認している・・・・・・ すぐに結果が出た! 30%割引適用とのことだ、さすが吾輩、じゃなくてジェイド会員! これもアメプラの加護だと思うと、凄まじいポテンシャルを秘めたカードだということが分かる。
一人当たり207.69元(≒3,320円、サービス料・VAT込み)とお手軽価格になったので、意気揚々と突撃したのさ、グヘ☠
コーヒーガーデン | 各国の料理 | シャングリ・ラ ホテル 杭州
場所: 杭州市北山路78路 シャングリ・ラ ホテル 杭州 西楼2階
シャングリ・ラ杭州 の夕食バイキングをレビュー
吾輩を傍若無人な輩だと勘違いしているヤツらが多いかも知れんが、実に紳士でスマートだ、グヘ☠
バイキングスタイルだと、レストランだろうがラウンジだろうが写真を撮ることを躊躇しちまう。 人が写り込むようなシチュエーションであれば尚更だ。 ラウンジの写真をモザイクなしにブログで上げているヤツらも多いが、遠くからならまだしも人物特定できちまうような写真をアップするのは勘弁しろよと思う。
写真をパシャることに集中しすぎて、後ろに並んで待っている人がいるという状態は最悪だ。 心当たりのあるヤツは、学習してくれたまえ! 今日を境に実行できるようになれば、パグ階級が一つ上がることになる、グヘ☠
JALラウンジでお行儀の悪いおばちゃんがいたのを記事にしたことがある。
ただ愚痴っただけだが、毒好きなら見ておいて損はない、グヘ💀
それでは吾輩が食べた順に画像を貼り付けて行くぞ。 雰囲気を出すためなのか、テーブル席は照明がかなり暗く設定されていたので、フラッシュで撮影してある。
ラムチョップ、上海蟹、鴨肉、豚肉、海老、マッシュルーム。 上海蟹は雄だった。 何個食べてもいいし、大量に食らいつく客もいたが、おいらムキムキするのが苦手なので、1個で断念。 アーンして食べさせてくれる人、この指止まれ☝
ラムチョップ、旨し! ちなみに肉系は鉄板焼きでシェフがジュージューしているのをもらってくる仕様だ。
二皿目。 ホタテ貝、むきエビ炒め、ピザ(意外に美味しかったのでもう1枚)、ドンタコスみたいなやつ。 ちなみに飲料も飲み放題で、ビールを2本飲んだ。 あ、ここまででじゃなくて、全部でだ、グヘ☠
三皿目。 ラムチョップ、アゲイン×2。 旨いものは遠慮なくガツガツ行こーぜ。 中国で食べる羊はホントに旨い。 そもそも日本だとほとんど食べる機会もないしな。
Dakujem 羊のショーンという🐏子供用アニメをご存知でしょうか。しかもぼくが牡羊座のしょーんということで仲間が鍋に入っていく姿が… しかも1500円だなんて泣 ひつじはたいせ…あ、ぼくのジャケット羊のレザーでしたw
羊のショーンだと? 知らんな。 今度一緒に羊祭りでもするかい?、グヘ💀
四皿目。 ゆで海老、蒸し海老、貝、牛肉。 野菜がないし、偏食しすぎだって? ハッハッハ! これだからヒヨコちゃんたちは困る。 バイキングでカレーをライス大盛りを食っているようなヤツらの方が吾輩にとっては不思議ちゃんだ。
さすがにもう腹がキツイ、バイキングだと食い過ぎちまうのが玉に瑕だ・・・
五皿目。 スイーツてんこ盛りスペシャル。 実は吾輩はほとんど甘いものを食さない。 ただバイキングとなると妙なスイッチが入っちまうようだ。 別腹発動!!
ふた昔前の中国のスイーツは、どこで食べても美味しくなかったが、最近は目を見張るほど美味しくなっている。 うー、別腹無理―・・・ でも吾輩は父パグと母パグに厳しく育てられているので、他人に押し付けられたものならまだしも、自分で取ってきたものを残すことができない(>_<)
グヘー、グヘー、グヘヘヘェ・・・ 何とか完食!
うむ、吾輩は満足である。 で、味はどうだったのかって? 食べたいもの中心に攻めたのだから、悪くはないに決まっているだろ、良くもないが(`д´)ノ
グヘヘヘヘー☠